1月16日の「主治医が見つかる診療所」では、プチ断食のファスティングダイエットを推奨していました。脳をリセットして痩せやすい体を作るのが目的ですね。さっそくファスティングダイエットの方法と効果を見てみましょう。
主治医が見つかる診療所方式のファスティングダイエット
主治医が見つかる診療所の番組内では、脳をリセットして痩せやすい体を作るファスティングダイエット方法を具体的に説明しています。以下にファスティングダイエットの方法をまとめました。
ファスティングダイエットの方法
- 全行程の半分の食事は、毎回、必要最低限の栄養を含む特製ジュースだけ
- 毎日2ℓ以上の水かお茶を飲む
- 行程の後半分は消化がよく、カロリーや塩分の少ない食事で復食
- ファスティング中は、運動はしない
ファスティングダイエットのポイント
- 味覚をリセットして薄味に慣れる
- 食欲をリセットして少食に慣れる
- 代謝をリセットしてケトン体を作り脂肪を燃やす
ファスティングダイエット中の食事
実際に、ツイッター上でもファスティングダイエットに取り組む人が多くいます。やはり、「主治医が見つかる診療所」の番組内でも紹介されていた食事法を取り入れていますね。野菜ジュースや青汁が目立ちます。このあたりのジュース類はファスティングダイエットの前半で摂取が推奨されているものです。
なんちゃってファスティングダイエット。酵素は高いから代用品で( ˘ω˘ )و
3日くらい固形物は食べずに青汁中心で過ごします( ˘ω˘ )و pic.twitter.com/WrnsApe2MA— なみこ (@nam_0219) 2017年1月10日
@The_Darenogare
ずっと気になっててやっと今日買ってきました!ファスティングダイエットのお供に悩んでたのでこれ飲んで引き続きガンバります(๑•̀-•́)و✧ pic.twitter.com/audEyBfuyh
— まつうら ちひろ (@C_M_TS) 2017年1月12日